ラテン語格言(E)
ラテン語 | 英訳 | 和訳 | 出典 |
Ecce homo! | Behold the man! | その人を見よ! | Versio Vulgata, Ioh. |
Ede, bibe, lude, post mortem nulla voluptas. | Eat, drink, play,there is no pleasure after the death. | 食べろ、飲め、遊べ、死後に快楽はなし。 | |
E fructu arbor cognoscitur. | The tree can be recognized by its fruits. | 木はその果実によって認識されうる。 | |
Ego spem pretio non emo. | I do not purchase hope for a price. (I do not buy a pig in a poke.) | 私は、価格を当てにして購入しない。(私は安易に買わない。) | |
Eheu fugaces labuntur anni. | Alas, the fleeting years slip by. | 悲しいかな、束の間の年はいつの間にか過ぎ去る。 | Horace |
Emitte lucem et veritatem. | Send out light and truth. | 光と真実を発すべし。 | |
Epistula non erubescit. | A letter doesn't blush. | 手紙は赤面しない。 | Cicero, Epistulae ad familiares |
Eram quod es, eris quod sum. | I was what you are, you will be what I am. | 私は現在のあなたであった、あなたは現在の私になるであろう。 | grave inscription |
Errare humanum est. | It is the human affaires to wander. | 横道にそれることは人間的なことである。 | |
Et arma et verba vulnerant. | The words as well as the weapons wound. | 武器も言葉も(人を)傷つける。 | |
Est autem fides credere quod nondum vides; cuius fidei merces est videre quod credis. | Faith is to believe what you do not see; the reward of this faith is to see what you believe. | 信仰とはあなたが見ないものを信じることである。信仰に対する報酬はあなたが何を信じているかを理解することなのだ。 | St. Augustine |
Est enim amicus qui est tamquam alter idem. | For,the friend is who is like another same. | というのも、友は、いわば、自分自身のような者であるから。 | |
Est modus in rebus. | There is a medium in things. | 物事には手段がある。 | Horace |
Est quaedam flere voluptas. | There is a kind of pleasure in crying. | 泣くことには一種の快楽がある。 | Ovid, Tristia |
Etiam capillus unus habet umbram. | Even one hair has a shadow. | 1本の髪の毛にさえ影がある。 | Publilius Syrus |
Et tu, Brute. | You too, Brutus! | ブルトゥスお前もか!(暗殺者のなかにお気に入りのブルトゥスを見た時のユリウス・カエサルの言葉) | Julius Caesar |
Eventus stultorum magister. | Events are the teacher of the stupid persons. | 出来事は愚かな人の教師である。(愚かな人々は経験によって学習するが、頭のよい人々は、何を行うべきであるか予測する。) | |
Exceptio probat regulam de rebus non exceptis. | An exception establishes the rule as to things not excepted. | 例外は除外されないものに関して規則を確立する。 | |
Excitabat fluctus in simpulo. | He was stirring up billows in a ladle. (He was raising a tempest in a teapot.) | 彼は、柄杓の中の大波をかき立てていた。(彼はコップの中の嵐を引き起こしていた。) | Cicero |
Exempla docent, non jubent. | Teach the samples, do not order. | 口で指示するのではなく、身をもって模範を示せ。 | |
Exitus acta probat. | The result validates the deeds. | 結果は行為を有効にする。 | Ovid, Heroides |
Exoriare aliquis nostris ex ossibus ultor. | May an avenger one day raise from my bones. | 報復者がいつの日か、私の骨から復活しますように。 | Vergil, Aenis |
Ex oriente lux, ex occidente lex. | From the east the light, from the west the law. | 光は東から、法は西から。 | |
Experientia docet stultos. | Experience teaches fools. | 経験は馬鹿を教える。 | |
Extra ecclesiam nulla salus. | Outside the Church, no salvation. | 教会の外に救済なし。 | A principle in Catholic theology |
Ex ungue leonem. | You know the lion from its claw. | その爪からライオンを知る。 |