龍鯖のひとのギア

解説:
別名「力の弐号」氏の製作ギア。俺に言わせればむしろ「力押ししかできない弐号」。
ごり押し上等、そんな人。
せっかくの造形も表面処理の雑さで台無しなこともしばしば。
まぁ本人が満足しているらしいのでほっときましょう。
まったくもう、ネタまみれですね。
ココ以外にもとんでもなくイカレたブツがたくさんあるんですが・・・。


竜鯖のひとのギア

画像(クリックで表示) ギアネーム ウェポン コメントとか
九朗
(九龍仕様)
タッグ戦に向けて作られた九朗。
ボディ後部に合体用のコネクタ上から)が付いてる。
で、パンツァードラグーンと合体して
九龍」(クーロン・・・だと思う)になる。
実際には合体したまでは良かったが2台分の過重が
かかったウェポンがファイト中に崩壊。
その後2台まとめて場外へ吹っ飛んだ。哀れ。
九朗 天翔戟改
「ドーラ」
本人凄くお気に入りな軽量ギア。
コロシアムを縦横無尽、軽快に駆け巡る。
ウェポンは天翔戟に見えるけどこれも実はカム駆動のビーク系。
そのワンパタ加減は、羚羊に
「この天翔戟は一味違うぞ?」と言ったら、
「どうせまたビークするんでしょ?」と
あっさり見破られたくらいです。まったくもってビークバカ。
元ネタはブレイクエイジ。
キングファラオIII世 ファラオチョップ クラッシュギアTのDVDに入ってた資料に載ってた
ピラミッドなギアを見て製作された嫌ギア。
酔拳シャーシにバンプホーンという仕様で動きすらキモイ。
呪いに注意しましょう。
熊本に持っていったときは相当ウケたらしいが・・・。
 正面から 斜め下から
ストライクイーグル
(レッドフレーム)
ストライクソードR ブルーフレームの色違いのコピー。
ボディは完全な色違いだけど、
ウェポンはいくらか形が違う。

i-key君に譲渡されました。
ストライクイーグル
(ブルーフレーム)
ストライクソードB ジルドレイで培った技術を流用。
グランシールドの基部を使って
プラ材で自作したソードとシールドを
前後振動で可動させてる。
元のボディはフェニックスですね、って
フェニックスのボディよっぽど余ってたんだなぁ・・・。
ジルドレイ グングニルランス とあるページのロゴのアレのデザインが気に入ったらしく
まるまるギア1台で表現しちゃったもの。
良ければ件のとこの管理人の方に差し上げますが。
いや本気で。
ランブルホーンを基部だけ使い、
カム受けを自作して槍と盾まるごと前後振動させてます。
斬月(ザンゲツ) キリステゴメン 羚羊が改造しようとして失敗した残りを
無理矢理リサイクルして作ったウェポンに
行き場の無かった斬月ボディをかぶせて
完成したチャンバラギア。
必殺技は体当たりから自分もろとも
相手ギアを道連れにする
「シナバモロトモ」。
えろえもん ビークハーケン お遊びで作られた困ったボディ。
目つきがどうにもエロい。
もとは余ってたタイガレイドのボディです。
ついでに付けられてるウェポンは
ODN氏作製のアレ
なぜかウチのギアの中で一番子供の注目を浴びてる・・・。
ヴァイスリッター イーヴァリーナ トルネードドリルの先端を下げて、
5枚のプラ板で覆ってある。
安定度はあるけど、重いので機動力が低くなり
攻撃力がイマイチ足りない。
さらには面白味も足りない。


龍鯖のひとのウェポン

画像(クリックで表示) ウェポン コメントとか
スパイラルソード 見たまんま。
誰もが考えるが誰もしないであろう改造。
そんな感じ。
余ってたビークソードとトルネードドリルの基部を
使って作られています。
いや、普通余らないだろ・・・。

龍鯖のひとのボディ
画像(クリックで表示) ボディ コメントとか
レッドガルダイーグル 塗りが甘かった、ていうか失敗したので
そのまま放置されております・・・。
ブレイジングビート 最初期に手を加えられたカスタムボディ。
色合いはブレイジングマックスから持ってきてるらしい。
もともとのボディはレイジングブル。
クチバシ(?)が下がりすぎてるので
付けられるウェポンが限られます。

back