花カマキリ「ランカマキリ」の交尾風景です

花カマキリの♂は1ケ月ほどで羽化しましたが、♀は3ケ月以上経ってやっと羽化しました。3匹いた♂は2匹死んで残る1匹となりました。交尾はあきらめていましたが、なんとか交尾してくれました。♀の背中に乗ってから10時間以上経ってからやっと交尾までたどりつきました。はじめは♀が羽をばたつかせいやがっていましたが、♂は必死でしがみついていました。交尾時間は1時間すぎてもまだ離れません・・・死ぬまで続けるのでしょうか?
下の写真を見ても分かりますが、♀は♂の4倍以上もある大きさです。よく交尾できるな〜とビックリです。命がけの♂に拍手です。
「御苦労様」
花カマキリ-その1(幼虫写真)を見る 花カマキリ-その3(脱皮風景)を見る
花カマキリ-その2(オスの羽化)を見る 花カマキリ-その5(メス成虫)を見る
トップにもどる 花カマキリ-その6(産卵風景)を見る